突然ですが、貴女は自分に合ったブラジャーをつけていますか?
大手下着メーカー「ワコール」の調査によると、71%もの女性が自分のサイズに合っていないブラジャーをつけており、その中の54%が、実際よりも小さいブラジャーをつけていることがわかりました(2008年調べ)。
そこで、今回は、自分に合ったブラジャーの選び方と、正しい装着法についてまとめてみました。
合わないブラはバストを小さくする!?
貴女は、ブラジャーを購入する際、店頭で、フィッティングを行い、定員さんにサイズ確認をしてもらいますか?
私は、昔、胸が小さいことが恥ずかしくて良い年になるまでサイズを測ってもらったことがありませんでした。
しかし、友人の勧めで嫌々測ってもらうことに。「絶対Aだよも〜わかってるよ〜」とかふてくされながら測ってもらうとなんとサイズはなんとBの65でした!!これまで適当に一番小さい「S」とか購入していたので、びっくりです!!
こんな風に、自分の本当のサイズを知らない女性は実は多いのです。
大手下着メーカー「ワコール」の調査にでは、71%もの女性が自分に合っていないサイズのブラジャーをつけており、その中の54%が、実際よりも小さいブラジャーを使用していることがわかりました(2008年調べ)。
今では、ブラジャーもネットで買えてしまう時代ですが、「前もこのサイズだったから今回もこれでいっか」という感覚で購入している方は要注意です!!サイズが合っていない可能性があるまま購入してしまうのは、バストのためによくありません。
こうして、合わないブラジャーをつけ続けていると、バストが小さくなってしまうこともあるのです。
バストが小さくなってしまう3つの原因
- トップの位置が低くなるためバストが小さく見える
- アンダーがきつい状態だと血行が悪くなりバストが育たない
- バストの脂肪が背中や脇へ流れてしまう
今、背中や脇へと流れてしまっているお肉も、実はバストの一部になれるのです!!!
それを放置してしまうとただの贅肉。もったいないですね。
ブラジャーの役目は、バストの形状維持にあります。正しくブラジャーをつけるだけで、バストのサイズも1.5倍程度になると言われています。
正しいブラジャーの着用はバストアップの基本なので、面倒でも毎回きちんと測って買うようにしましょう!
サイズが合ってないだけで不健康に!?
サイズの合わないブラジャーをつけていることで起こるのは、バストが小さくなることだけではありません。
なんと、健康へも影響が出てしまうことがあるのです。
健康への影響
- 肩こり
- 頭痛
- 女性特有の体調不良
さらには、ワイヤーが乳腺を傷つけ、バストの異常を引き起こす危険性まで指摘されているのです。
乳房には、脂肪だけでなく、下記の図のようにとてもデリケートな構造になっています。
きちんとした下着を身につけることは、女性の健康維持にも繋がるのです。
ブラがフィットしてないと型崩れの原因にもなり、せっかくのバストが残念おっぱいへとなってしまい兼ねません。。。
正しいブラジャーを身につけて崩れたボディラインとはおさらばしましょう!
正しいブラジャーの選び方とは?
バストに合ったブラジャーをつけることの大切さがわかったところで、今度は、正しい選び方です。
まずは、ブラジャーを選ぶときのチェックポイントを押さえましょう!
正しいブラ選び☆9つのセルフチェック
- カップの先に余りはないか
- 体をひねってみてカップが胸から浮かないか
- 両腕を振ってみて胸のお肉が脇からはみ出ないか
- バンザイしたときブラがズレ上がらないか
- 肩を回してもストラップが落ちてこないか
- 胸がジャンプしても大きく揺れないか
- 前かがみの姿勢でブラの後ろ側がつり上がらないか
- アンダーがずり落ちてこないか
- ワイヤーなどが体に食い込んでいないか

体にあったブラジャーは、バストだけでなく体にもフィットするので、動いてズレるようならサイズがあっていないサインです!
測るときの2つのポイント
- 計測は生理が終わってから!
- 専門のフィッターさんにお願いする!
実は、店員さんの中でも、より専門的な知識を持った店員さんが存在するのです!
その目印がこちらのバッヂ↓
目印は以下のバッジです
正しいサイズの測り方
★トップバスト★
バストの一番ふくらみの高い部分。
ブラジャーを着用した時のように、バストをしっかり持ち上げて測ることが大切!持ち上げて測るのが難しい方は、一番着けごこちの良いブラジャーを着けて測るのがおすすめ!
★アンダーバスト★
バストのふくらみのすぐ下の部分。
自分で測る場合は、鏡に映して、横から見たときにメジャーが水平になるよう注意して測りましょう。
★トップとアンダーバストの差がカップサイズになります。
★ アンダーバストの基準
アンダーバストの範囲 | アンダーサイズ |
---|---|
62.5~67.5cm | 65 |
67.5~72.5cm | 70 |
72.5~77.5cm | 75 |
77.5~82.5cm | 80 |
82.5~87.5cm | 85 |
87.5~92.5cm | 90 |
92.5~97.5cm | 95 |
97.5~102.5cm | 100 |
★ カップサイズの基準
トップとアンダーの差 | カップサイズ |
---|---|
約5.0cm | AAAカップ |
約7.5cm | AAカップ |
約10cm | Aカップ |
約12.5cm | Bカップ |
約15.0cm | Cカップ |
約17.5cm | Dカップ |
約20.0cm | Eカップ |
約22.5cm | Fカップ |
約25.0cm | Gカップ |
約27.5cm | Hカップ |
約30.0cm | Iカップ |
女性のバストは人それぞれ。こちらはあくまでも目安です。
フィット状態はデザインや体型の違いによっても変わることがあります。例えば…サイズ表でベストのサイズがC70の方は、下記のようにお試しいただくこともおすすめです。
引用:ワコール
ブラのサイズは、上記の画像を参考にしてみてください♪
ブラジャーの買い替え時は?
しっかり測ってもらって大切にしているブラジャーでも、使っているといつかは買い替え時は来てしまうもの。
洗い方や保存方法にもよりますが、ブラジャーの洗濯の限度は100回だと言われています。
毎日洗わなきゃダメ?ブラのお手入れ法
「ブラジャーが型崩れしてしまうから毎回は洗えない!」なんて方もいますよね。
【女性140人に質問】ブラジャーは一度着用したら洗濯しますか?
引用:しらべぇ
「しらべぇ」さんの調査では、なんと3割の女性が、毎回洗濯していないと答えています。
少しくらい洗濯しなくても、大丈夫なんじゃ…そこでブラジャーを頻繁に洗わない状態について3人の微生物専門家の意見がありました。
■専門家が明かす「ブラジャーに潜む細菌」
(1)フィリップ・ティエルノ/ニューヨーク医科大学の生物学・病理学教授
日常的に使うものに潜んでいる細菌の恐怖について知るため、まずは彼を訪ねました。彼は、ブラジャーも他の下着と同じようなケアをすべき、つまり頻繁に洗濯するべきであると主張しました。少なくとも1日おきに洗濯する必要があるそうです。
しかしブラジャーは通常他人と共有するものではないので、細菌感染という点では健康的なリスクはありません。
(2)マイケル・シュミット/サウスカロライナ医科大学の微生物学・免疫学教授
彼は、ブラジャーを頻繁に洗わないときに顕微鏡レベルでなにが起こっているかを説明してくれました。
衣服や下着は、日常的に数ヶ月は使用するものです。それを汚れたまま使うということは、汗や汚れ、微生物の成長をサポートしてしまう油脂がついたまま身につけていることになります。
だからといって健康的な問題がすぐ発生するわけではありませんが、洗濯を頻繁にしなければ、黄色ブドウ球菌や連鎖状球菌など、悪さをする可能性のある細菌のついた下着を身につけていることになるのです。
(3)ウィリアム・ヘルミンク/トレド医療センター大学の微生物学指導者
次に、実際に汚れたブラジャーを使って実験をしてもらいました。このとき使用したブラジャーは、試験日の2ヶ月前に洗濯したもの。左右のカップ、脇の下の部分と4つのパーツに分けて調査しました。
溶液で綿棒を湿らせたあと、パーツごとにこすります。微生物の成長を確認するため、濃縮培養液を使用しました。結果、ブドウ球菌が確認されています。病原体などの危険に直結する生物は存在しなかったものの、かなり不衛生であることは判明しました。
引用:suzie

汗や汚れが微生物の成長をサポートしてしまう。。。うう、これは、お肌にとって良くなさそうな情報。しかも、下着そのものが傷んでしまう可能性もあるので、毎回洗った方が良いようですね。。。
しかし、ワコールさん曰く、ブラジャーは意外にも汗を吸っているらしく、ただし汚れは、基本的に汗や皮脂汚れのみだそうなので、手洗いで簡単に振り洗ったら、形を整えて日陰干しするだけで十分なんだそうです。
長持ちさせたいなら、断然手洗いをおすすめします!!
★手洗いのポイント★
- 容器の中で軽く「ふり洗い」
- 汚れがひどい箇所は「つかみ洗い」
- すすぎはしっかり、水気はタオルで!
- 優しく、優しくが一番のポイント!
★洗濯機の場合のポイント★
- ホックを留める
- 専用ネットに入れる
- 弱流水で5〜6分程度
- 全自動はソフト洗いやランジェリーコースで!
★干す時のポイント★
- カップの歪みは湿っているうちに整える
- 直射日光はNG
- 伸びにくいカップの下をはさんで干そう
★収納時のポイント★
- ホックを留める
- ストラップをカップの中にしまう
- カップの形が潰れないようスペースに余裕を持って収納
ブラ世代交代のサインとは?
お気に入りのブラジャーほど、世代交代は避けたいもの。。。しかし、美乳のためには鬼にならねばならない時もあるのです!!
そんな世代交代のサインがこちら。
- カップがシワシワor凹んでいる
- ストラップが調節できない
- サイドの生地(メッシュ・ゴム)が劣化している
- ワイヤーが変形している
- 体にフィットしない
ブラジャーの平均寿命は約一年と言われています。ブラジャーに劣化のサインがなくても、年に一度は買い換えるのがバストアップには良いようです。
「なんかラクになって来たかも?」が実は一番の買い替えどきサインだったり。。。
バストの形を綺麗にするならナイトブラがおすすめ!
★ ナイトブラランキング一覧 ★